いい形で一年を締めくくことができそうだ
と思っているちかごろの八起です。
今年は、90%以上のクライアント様の目標が実現し、
現在進行中のクライアント様の成果も次々と上がってこられている。
私のコーチングでは、着実な一歩一歩を重ねて、
描いている夢や願望を手に入れていくのですが、
たった一回のセッションで、
目標が実現したとか、
人生の方向が変わったという方も何人もいらっしゃって、
私も驚く場面に何度も遭遇させていただきました。
オフの時間では、
好きな建築に思う存分戯れることができ、
子供と音楽活動をするという夢も実現しました。
出会いたい人とご縁がつながり、会える日が近づいてきている。
こんな年の瀬ですが、
前半は、いろいろありました。
働きすぎ。
働きすぎました。
時間がなくて、余裕もなくて、いつも追われて、
ピリピリしていて。
「余裕ないから今は話しかけないで」という無言のオーラを
家族に出した時期もありました。
大好きな映画を一本も観らずに、
深夜2時、3時までたびたび働いてしまい、
無理をごまかすための過食で一ヶ月に一キロペースでの体重増加。
居眠り運転で事故を起こしそうになった。
その後、程なくして、体中のリンパが腫れました。
体が限界だということを教えてくれたのです。
そこからひとつひとつ素早く軌道修正をし、
安定した今があるのは、
春からお世話になっているコーチのおかげです。
そう、私、八起もコーチをつけ、コーチングを受けているのです。
うまくいかなくて煮詰まることだってあるし、
やろうと思ってなかなかやらないことだってある。
そんなときに素早く軌道修正をし、
仕事のパフォーマンスを維持する。
そして、なるべくたくさん遊んで、たっぷり寝れるように
自分のためのコーチングセッションを月に2回をうけています。
トレーニングや後輩指導のための
セッションを含めると
厳密にいうと、月に5~8回コーチングを受けています。
コーチングセッションは、
会社で言えば、定期的なミーティングのようなものです。
私自身がコーチングを受けていて思うのは、
・時間の使い方の質が上がる。
・人生のバランスがとれる。
今、立ち止まって振り返ってみたら、
自分にとって大切なものを大切にする日々を過ごせていると感じることができます。
ずっと前から欲しかったものが手に入って
自分の望む暮らしがやってきている。
さらに、理想に近づけるためのアイデアが一日に何度も浮かんで、
気がついたらワクワクする気持ちになっている。
セルフコーチングでやっても、
同じところをぐるぐる回ることが多く、
気がついたら時間と労力の無駄遣いになりがちです。
自分だけのためのコーチングセッション。
限りある時間と体力をうまく使うため、
ひとりのフリーランスとして手放せない習慣の一つです。